

4月20日、東京大学弥生講堂においてNPO法人才の木の設立記念シンポジウム「日本の木を使い、森と環境を守る」を開催いたしました。期待しながらも心配していましたが、200名近い参加者を得ることができ、NPO法人才の木をよりよく知っていただく大変良い機会となったと思います。
ご参加の顔ぶれは、「市民・産業・地域からみた、木づかい・森づくり」という講演タイトルにふさわしく、林業・木材産業や建築業界、消費者・市民、学協会、マスコミなど多方面にわたっています。
議論の内容も、作り手・売り手・買い手の「連携とコミュニケーション」が具体的にイメージできるものとなり、これまでの成果を一歩前に進めることができたと実感しています。多くの参加者にとって胸がわくわくする大変有意義なシンポジウムであったこと、講演終了後100名ほどご参加いただいた設立の夕べ(懇親会)の席上、多くの方からのお話で強く感じることができました。
このように「才の木」の門出にふさわしいシンポジウムになりましたこと、みなさまに心より御礼申し上げます。これからもNPO法人才の木の活動にご支援とご協力を賜りますようお願いいたします。
NPO法人才の木理事長 川井秀一(京都大学教授)

