Information

このイベントは終了しました。

NPO法人才の木 トークカフェ

信州の森と暮らしが続いていくために、知っておきたいこと

二酸化炭素をはじめとした温室効果ガスは増加を続け、地球の平均気温は上昇の一途です。それに伴い、大雨や猛暑日などの極端現象が顕在化し、日々の安心・安全な生活が脅かされるようになりました。森林は二酸化炭素を吸収・固定して地球温暖化抑制に貢献し、雨水に対する天然のダムとなり、澄んだ空気や水を提供して、人々の生活を静かに支えてきました。一旦森の中に足を踏み入れれば人は癒され、森林から提供される木材資源は生活を豊かにさせてくれます。信州には広大な森林がありますが、その多くは急峻で、近年多発する局所的な集中豪雨や大型台風の襲来に対し、適切な森林管理が求められています。
気候が極端化していく中で、村や街で安心して暮らせる森づくりとは一体どのようなものでしょうか?ストレスの多い社会で、人は森とどのように付き合って行けばいいのでしょうか?現代の抱える諸問題について、トークカフェにご参加の皆様と一緒に考えていけたら幸いです。

内 容

14:00~
開会挨拶
NPO法人才の木・理事長 高部圭司

14:05~
森と暮らしの関係性のリデザイン
奥田悠史(株式会社やまとわ取締役/森林ディレクター)

14:25~
森で楽しみ続ける
荒山雄大、荒山あゆみ(荒山林業)

14:45~
災害に強い森づくりとは?
蔵治光一郎(東京大学教授才の木理事)

15:05~
コーヒーブレイク

15:15~
トークセッション

司会・コーディネーター:高部圭司(NPO法人才の木・理事長)

221023_talkcafeNAGANO.jpg

日時2022年10月23日(日)14:00 ~ 16:00
場所FEAT. Space 大門
長野市東町131番地FEAT.ビル
2階イベントスペース&Zoom
主催NPO法人 才の木
協力長野県
このトークカフェは「信州環境カレッジ協働講座」として実施しています。
後援一般社団法人 日本木材学会
参加費無料 ※ただし事前登録が必要です。
申込方法下記のURL、あるいはQRコードの「参加者フォーム」から申し込みください。
https://forms.gle/JBEkdC39Js3E7NHs6
qr20221002130545291.png

会場で聴講をご希望の方は、「会場」をクリックしてください。定員は25名です。Zoomで聴講をご希望の方は、「Zoom」をクリックしてください。直接メールにてZoomURLをご案内申し上げます。

チラシのダウンロード


問合せ先

NPO 法人才の木
〒113-0023 東京都文京区向丘 1-1-17 タカサキヤビル4階
TEL: 03-3813-1567
E-mail: info@sainoki.org
HP: http://www.sainoki.org

none