たくさんのご来場、ありがとうございました。
第38回名古屋国際木工機械展/ウッドエコテック2007 日本木材加工技術協会中部支部講演会
第38回名古屋国際木工機械展/ウッドエコテック2007(主催:社団法人全国木工機械工業会および中部木工機械工業会)が2007年10月31日(水)〜11月3日(土)の4日間にわたってポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)で開催されます。催事期間中に「バイオマスエネルギー最前線 −未来へのキーワード−」と題し、今話題のバイオマスエネルギーについて、3人の著名な研究者が生産技術とその利用システムに関する現状と展望を平易に解説する講演会を下記の要領で行います。
--------------------
講演者および講演概要:(質疑応答含めて各人1時間程度)※敬称略
井上雅文(NPO法人才の木理事/東京大学准教授)
講演タイトル:「バイオエタノール」って何? 〜バイオ燃料生産の現状と展望〜
バイオエタノールの生産について、概略を説明し、世界の情勢、我が国の現状と展望、政策などについて紹介します。
坂 志朗(京都大学教授)
講演タイトル: 木材からのバイオ燃料
我が国で最も多量に存在する木質バイオマスから得られるバイオ燃料が今注目されています。そこで、木材からつくり得るエタノール、メタン、メタノール、バイオディーゼル、液体燃料について紹介し、ゼロエミション型バイオ燃料の生産技術とその利用システムについて考えます。
福島和彦(NPO法人才の木理事/名古屋大学教授)
講演タイトル: 木質バイオマスの長所と短所
木質バイオマスは、安定供給という観点から他の資源に対し高い優越性を有するが、燃料やプラスチックに転換するには、かなりやっかいな代物です。ここでは、木質バイオマスの長所と短所について考察します。
--------------------
講演日時:2007年年11月2日(金曜)13:00〜16:30
講演会場:名古屋市「ポートメッセなごや」内交流センター3階第3会議室
定 員:100名
参加費:日本木材加工技術協会会員2,000円、非会員3,000円、学生無料
*当日参加は1,000円増しになります。
申し込み方法:
「木機展・名古屋講演会」と明記し、住所・会員番号・氏名・所属・電話・FAX・電子メールアドレスをご記入の上、FAXまたは電子メールで、下記事務局宛までお申し込みください。参加費は、当日会場でお支払いください。なお、お申込みいただいた方には、同展の入場券を下記事務局よりお送りします(同展は有料催事です)。
申し込み締め切り:平成19年10月19日(金曜)
主催:日本木材加工技術協会中部支部
後援:中部木工機械工業会、NPO法人才の木
申し込み・連絡先:
〒464-8601 名古屋市千種区不老町
名古屋大学大学院生命農学研究科内
日本木材加工技術協会中部支部事務局
電話番号:052-789-4153
FAX番号:052-789-4150
電子メールアドレス:yoshida@agr.nagoya-u.ac.jp
--------------------
講演者および講演概要:(質疑応答含めて各人1時間程度)※敬称略
井上雅文(NPO法人才の木理事/東京大学准教授)
講演タイトル:「バイオエタノール」って何? 〜バイオ燃料生産の現状と展望〜
バイオエタノールの生産について、概略を説明し、世界の情勢、我が国の現状と展望、政策などについて紹介します。
坂 志朗(京都大学教授)
講演タイトル: 木材からのバイオ燃料
我が国で最も多量に存在する木質バイオマスから得られるバイオ燃料が今注目されています。そこで、木材からつくり得るエタノール、メタン、メタノール、バイオディーゼル、液体燃料について紹介し、ゼロエミション型バイオ燃料の生産技術とその利用システムについて考えます。
福島和彦(NPO法人才の木理事/名古屋大学教授)
講演タイトル: 木質バイオマスの長所と短所
木質バイオマスは、安定供給という観点から他の資源に対し高い優越性を有するが、燃料やプラスチックに転換するには、かなりやっかいな代物です。ここでは、木質バイオマスの長所と短所について考察します。
--------------------
講演日時:2007年年11月2日(金曜)13:00〜16:30
講演会場:名古屋市「ポートメッセなごや」内交流センター3階第3会議室
定 員:100名
参加費:日本木材加工技術協会会員2,000円、非会員3,000円、学生無料
*当日参加は1,000円増しになります。
申し込み方法:
「木機展・名古屋講演会」と明記し、住所・会員番号・氏名・所属・電話・FAX・電子メールアドレスをご記入の上、FAXまたは電子メールで、下記事務局宛までお申し込みください。参加費は、当日会場でお支払いください。なお、お申込みいただいた方には、同展の入場券を下記事務局よりお送りします(同展は有料催事です)。
申し込み締め切り:平成19年10月19日(金曜)
主催:日本木材加工技術協会中部支部
後援:中部木工機械工業会、NPO法人才の木
申し込み・連絡先:
〒464-8601 名古屋市千種区不老町
名古屋大学大学院生命農学研究科内
日本木材加工技術協会中部支部事務局
電話番号:052-789-4153
FAX番号:052-789-4150
電子メールアドレス:yoshida@agr.nagoya-u.ac.jp