このイベントは終了しました。
多数のご参加ありがとうございました。
NPO 法人才の木 シンポジウム
木材自給率 50%を達成するための課題と方策
-森林・林業再生プランの実現に向けて-
“コンクリート社会から木の社会へ”をキャッチフレーズに「森林・林業再生プラン」が公表され、政府の方針として“10年後の木材自給率50%以上”が明確に示されました。この目標を達成するため、各検討委員会において課題と方策が議論され、その成果が農林水産大臣に報告されました。これを受けて、森林・林業基本計画の改定が検討されようとしています。本シンポジウムでは、林業および木材産業の立場から国産材の需給倍増を実現するための課題と方策について話題を提供すると共に、消費者の理解を深め、疑問に答える討論を行います。
主催 | NPO法人 才の木 |
---|---|
後援 | (社)(社)日本木材学会、森林・木材・環境アカデミー、(独)森林総合研究所(申請中を含む) |
日時 | 平成23年1月19日(水)13:30~17:30 |
---|---|
会場 | 東京大学農学部弥生講堂アネックス |
参加費 | 無料 |
定員 | 80名 |
プログラム
講演 | |
---|---|
13:30~13:35 | 開会の挨拶 NPO 法人才の木理事長 川井秀一 |
13:35~14:15 | 国産材の安定需要に向けて ~地球温暖化対策が牽引する木材利用促進政策~ 東京大学アジア生物資源環境研究センター 井上雅文 氏 |
14:15~14:45 | 原木の安定供給に向けて 東京大学大学院農学生命科学研究科 丹下健 氏 |
休憩 | |
15:00~15:20 | 素材流通・木材加工の現場から 有限会社マルヒ製材 日當和孝 氏 |
15:00~15:20 | 住宅産業から見た木材調達の現場から 住友林業株式会社筑波研究所 梅咲直照 氏 |
休憩 | |
パネルディスカッション | |
15:00~15:20 | 木材自給率 50%を達成するための課題と方策 モデレータ: 京都大学生存圏研究所 川井秀一 氏 |
情報交換会 | |
17:30~ |
申し込み方法
氏名、勤務先、勤務先住所をご記入のうえ、下記にお申込ください。
NPO 法人才の木事務局: 〒113-0023 東京都文京区向丘 1-1-17 タカサキヤビル4階
TEL&FAX : 03-3813-1567
E-mail: info@sainoki.org
HP: http://www.sainoki.org
申込期限: 平成23年1月17日(月)